【3週間レビュー】僕がAirPods Proについて伝えたい8つのこと
HTML-code
- Published: 24 November 2019
- AirPods Pro
www.apple.com/jp/shop/product/MWP22J/A/airpods-pro
関連動画
AirPods Pro 開封&レビュー 限りなく完璧に近いワイヤレスイヤホン
hrclip.net/video/nH_fuy6JOPk/video.html
AirPods Pro はAndroidでどれだけ使えるのか!?
hrclip.net/video/NeaG3JImMSc/video.html
サブチャン
hrclip.net/channel/UCkh8u15u8M1acW5G_cfqaLAvideos
Twitter
imamurider4k
Instagram
imamurider4K
支援物資を送っていただけると僕が喜びます。
www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/TAKM6WR4WGUG?ref_=wl_share
【使用機材】
Panasonic GH5S amzn.to/2EYoYfu
Leica 12-60mm F2.0-4.0 amzn.to/2QZxAcF
GoPro HERO 7 Black amzn.to/2EVXirv
iMac Retina 5K 27inch 2017 www.apple.com/jp/shop/buy-mac/imac/27インチ
※上記製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
楽曲提供:Production Music by www.epidemicsound.com
動画内で使用している音源は以下のサービスを利用しています'。Music is VFR: musicisvfr.com/free/license.html
甘茶の音楽工房: amachamusic.chagasi.com/terms.html
MusMus: musmus.main.jp/
効果音ラボ : soundeffect-lab.info
DOVA-SYNDROME: dova-s.jp
音楽の卵: ontama-m.com
外で使うなら絶対これ。だけど音質は他に比べると劣るから家ではパワービーツプロ
AirPodsProに乗り換えたのは良いものの、WF-1000XM3から乗り換えてあんまり進化を感じなかった笑 音質は若干籠もりがちでイコライザーも全然イジれないので音楽を聴く上であまり楽しめない 外音取り込みモードは結局使わないし、ノイキャンも音楽再生時はあんまり差が無かったです ただ、圧迫感が少なかったり操作感が良いので満足度は良いです
すげぇー高い耳栓。
やっぱり本当に1つだけ嫌なところは音質だね…
個人的にイヤホンとして一番大事なのは音質、値段、バッテリー持ち、デザイン性だと思っている。そのためSONYのwfー1000xm3に全部負けてるのが難点。
AirPodsはどーしても見た目が好きになれない
仲間入りすら出来ないlibratone air track+の事もたまに思い出してあげて下さいw
参考になります。ありがとうございます。
Sonyから乗り換えるか悩む
乗り換えたユーザーからの意見 ノイキャン目的なら乗り換えないほうがいい 装着感が不満なら乗り換えていいかも
12月8日現在オンラインショップで注文したら来年の1月20日まで待ちという... 年またいで待ちますか...
音楽聴いてない時のノイキャンは凄いけど結局音漏れするレベルまで音量上げるから外部音取り込みもノイキャンもあんまり意味なかったな。
それは人によらない?
どんなに高級なBluetoothにしても規格上の音域は有線に比べて狭いし、ワイヤレス独特の音の遅延はどうしようもない、使用中では充電できない これを解決されなきゃ実用性がない
最高!
30万のヘッドフォン使ってる身からすると ワイヤレスイヤホンに15万賭けてる奴はただのアホ。 こういうアホから簡単に金取れるメーカーは良い餌手に入れたね。
@フィジー (お前のこと?分かる分かる)
本物のアホは自分だって気付いてないの滑稽
まあ、彼は仕事だから
金ないのに、これを観ると無性に欲しくなる… 変に「小さな笑い」を取りに行くことをしないというスタイルが気に入った。自分の言いたいことの深掘りを一心に説明する。それ以外はしないというのがいいね!
小さな笑いの点に深く共感
そんなにイヤフォンいらんやろ
ノイキャンのおかげでお昼寝が何処でも出来る様になりましたねw🤣
デンマークのLIBRATONE っていうメーカーがTRACK AIR+っていう機種を出してて、30段階のノイキャンとアンビエントモード搭載で無線充電対応。イヤホン本体6時間、ケース込24時間持つそうです。 近未来的で結構そそるデザインをしてるのもあって気になってるので、使い勝手レビューしてみてほしいです。
電車の中とか音聞こえるの嫌だから大音量で音楽聴いちゃうけど毎回耳痛くなるならノイズキャンセリング付きのイヤホン買おうかな…詳しい人教えてください
変態 なるほど。検討してみます。ありがとうございます。
高い遮音性を求めるなら、ノイキャンよりも高遮音イヤホンを勧める。シュアーとかwestoneとかエティモとか。
自転車とか乗ってたら落ちたりしないかなぁ
takane 自転車乗りながら使うなよ
AirPods ProはiPod touch第6世代で使用することはできますか?
出来ませんね。 iPod touchで使用できる世代は最新の7世代のみです。
7:13 集中してうんこ聞きたかったりとか
この動画からわかるのは主の話し方が頭悪そうということ。
買いたいけど売り切れ
よくこの再生数で長く続けられてるよね。
お前がどれだけ紹介しようが買いません
はいはい、
俺歩道橋の手すりの上にAirPods置くとか怖くて無理😣
1ヶ月使った結果 プロはとても良い製品 ただたまに篭りが気になる時がある 14台機持ちとしては使い勝手の良さならプロ 音質ならソニーだね。
歩道橋の柵にイヤホン乗せてるときちんこヒュッてなる
クリスマスにAirPodsProをプレゼントしたいのですが、まだ間に合いますかね?また、どこで買えますかね?😅
ノイキャン最強、防水ある、外音取り込み最強、音質上がったって、3万円の価値アリ
AKGチューニングのbudsを使ってから言ってください。 Apple信者ならそりゃ連携感的にはいいのかも知れないし、iOSはbudsを活かせないのでわかりますが、 中韓の技術力は無視できないのでは。
長所だけではなく短所も教えてほしい。 自分も買ったけど、同じ価格帯のワイヤレスイヤフォンに比べると音質はまだまだでしたよ。
この人は自分でapple信者だって公言してるからね。フラットな意見聴きたいなら、ら○まろさんとか、セ○リータ○世とかのイヤホンに知識ある人の方が良い。
晃久しゃま アップルはもともとイヤホンの会社ではないし、Bluetoothで音質求めるならヘッドホンにするべきやと思う。
私にとっては、音量調整が無いのが致命的過ぎる。でも、トゥルーワイヤレスだと、音量調整出来ないもの多いですよね…一般的にそれ程重視してないんでしょうか… ちょいちょ、不具合はありますが、Beatsx が音量調整もできて、首から下げるタイプなので無くさないし、使い勝手良くて好きです!
Mayu E 自分は音量調節なくても、 外部オン取り込みと、ノイキャンがあるので外部の音を消すか残すかによって、音楽の音量を調節せずとてもいいですよ
音楽聞いてる時に電話かかってきたらどうなるんでしょう? これって電話に出ること出来ると思うんですが、そのへんはどうなんだろうと思いました。
Appleのサイトでエアーポッズプロ買えば偽物が届くことってないですよね?
ずっとつけてると耳めっちゃ痛くならん?
beatsは?
AirPodsのカバーはどう思いますか?
3:06ここから韓国人
ノイズキャンセル電車の中でしたらマジで聞こえないです、乗り過ごしかけるくらい
同感です。エージングなのか?バージョンアップによるものなのか、最近とてもair pods proの音質がとても良くなりました。低音域のクリア感が増しました。
モノトライブがある
【Airpods Proのメリット】 ・小さい ・電池が長持ち ・装置がしやすい ・音質がいい ・ノイズキャンセリング ・外部音 取込みモード ・操作系がいい ・ノイキャンと外音取込の切り替え
AirPods Proって、耳から外すと結構な頻度でイヤーパッドが裏返ってませんか?
姓名 そんな密着度高いんだ
音質が良いのはノイキャンとプラシーボ
小さくて手軽だから良いよな。高いけど
うどんがダサすぎてどんなに性能良くてもつける気にならないんだよな
Visa 882 あんまり気にしないのがいいよ。僕もワイヤレスイヤフォンだったら全てダサく見えちゃうから有線使ってるけど人がつけてると違和感ないからつけるものよりつける人だと思うよ。
みのみの そらいちいち言わんよ
やまた 分かる。皆つけてるけどやっぱダサいと思うな
正直うどんとか誰も言わないw
Visa 882 みんながつけすぎてほとんど気にならない現象が都会ではあるらしい
Jabura使ってみてください。。。
キングまさみてーな顔してんな
AirPods pro年末に買います😍
絶対15万以上使ってると思う人 ⤵︎ ︎
抱きしめてあげたい
K yusei カワイソス
K yusei 誰もいない笑
我慢できず1週間前くらいにヤフオクで買ったのですが、たまに『ジッジッ』とノイズが入ることがあります…。一度充電器に入れ直してまたつけると直ったりするし毎回ではないのですが…。
自分海外で買いました! 日本は売り切れしてるんですね
来週来るのが待ち遠しい...
イマムラさんはHRcliprが本業ですか?もし他の仕事をしてるのなら可能であれば教えて欲しいです!将来の参考にしたいっす🙄
やまた まじか?!だから詳しいのか🤔
bot汚物なまがれつ IT企業で働いてるよ
JR東日本がICカードのSuicaをかばんやケースから出さず、改札機にタッチもせずに乗客が通過できる「タッチレスゲート」を2~3年後に導入する方向で検討しているみたいですよ! アップルウォッチのモバイルSuicaとかiPhoneのモバイルSuicaを複数持ってる場合、エラーにならないか心配ですが楽しみですね笑!
つけやすい、とりだしやすい、ですかね?自分が店頭で試した時はツルツルしてて、かなり取り出しにくいと思ったのですが、あまり皆さん指摘していないのが不思議
もー買いたくなっちゃったじゃん